今日は、とっても涼しくなった横浜地方 もう秋ですね~
そろそろ夏バージョンから、秋・冬バージョンへ、ということで、
まずは、ウェンディのハウスを・・・・
ウェンディのハウスを夏の間だけ、
狭いと暑そうなので、大きいサイズの物にしています

夏のハウスはこれ! アイリス エアトラベルキャリー Mサイズ
ダラ~ンと伸びて寝ても、余裕のある、ゆったりサイズ
ダイニングテーブルと出窓の間に、置いています

このところ、寝ているのを覗いて見ると、
奥~の方だけ使って、小さ~く丸くなっているので、
そろそろいつものサイズに戻してあげようと・・・
夏以外のハウスはこちら

同じ、アイリス エアトラベルキャリー Sサイズ!
ブリーダーさんにお迎えに行った時から、これを使っています
ビスが出ていなくて、ウェンディがいたずらしにくいと思い、これを選びました
これにして正解! なんたってパピーの頃はカミカミがすごかったので・・・
違うタイプの物にしていたら、間違いなくビスをかじって、食べたりしていたと思います

うちでは、サークルを使ってなくて、このクレートと
離れた場所にトイレ、というスタイルです
7時間ぐらいのお留守番はこのクレートでします

人間の感覚で考えると、
トイレもないこんな狭い場所に、長い時間閉じ込めることは抵抗があったのですが
パピーの頃来ていただいていたトレーナの先生から
少し広いサークルにしたところで走り回れるわけではないし
むしろ狭い方が落ち着くと
トイレも7時間ぐらいはまったく問題ないと言われたので
ずっとこのスタイルです
私がフルタイムで外で働いていないので、できるスタイルですね
そして、そして、もう一つの夏バージョンの撤収は
リビングの扉を開けたための、ウェンディ飛び出し防止策~
パピーの頃使っていた、ワイドサイズのメッシュ付きトイレトレーが
こんなふうに活躍するなんて♪
捨てなくて良かった~ 感無量

大げさ・・

コントレックス2本で支えているだけだというのに、
結局今シーズンも、突破しようという、チャレンジもできず・・
ナイス! びびりー犬WENDY!
一生使えると、わたくし、確信できた夏なりました!!
ご声援ありがとうございましたー!!

扇風機さんも、さようなら

レースのカーテンも、洗ってリフレッシュ
ウェンディの毛やら、よだれやら付いて かわいそ~なことになってたね・・・
ほったらかしでごめんよ・・・

あー お片づけは気持ちいいねー !!
あとは、君のダイエットだね!
ナイスバディになって、男子の目を釘付けにしよう

早くその ダイエット っていう おやつ? 下さい! by ウェンディ ランキングに参加しています
よかったらクリック応援してください
